セラミド配合化粧品のおすすめ【なぜ、セラミド配合化粧品が保湿に良いの?】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

乾燥から肌を守る「保温」は、エイジングケアにも欠かせないものです。

肌が乾燥するとツヤや透明感がなくなるだけでなく、バリア機能が低下するため、肌あれや老化の原因にもなります。

しかし、「いろいろな保温ケアを試しても乾燥肌が改善しない」という話をよく耳にします。

そんな方には、セラミド配合の化粧品がオススメです。

そこで、セラミド配合の化粧品ケアについてお話します。

<目次>
・乾いた肌に与えるべきは「保湿成分」
・水分を与えて油分でフタはもう古い
・セラミドがたっぷりの肌は乾燥知らず
・保湿の救世主セラミドは、化粧品で補いのが正解
・セラミド化粧品はどうやって選ぶ?

乾いた肌に与えるべきは「保湿成分」

健康な肌の角層には約20%の水分が含まれていますが、これよりも水分が少ない状態になることを「乾燥肌」といいます。

空気中の湿度が下がってくると、角層から水分が急激に蒸発しやすくなります。

そこで肌から水分が減らないようにつなぎとめているのが、セラミドなどの保温物質です。

本当の保湿とは、これらの働きを補うセラミドなどの「保温成分」を与えること。それは体の外から水分を与えるのではなく、体の内側から湧き出る水分を肌の中で保つようにサポートすることなのです。

水分を与えて油分でフタはもう古い

保温といえば「化粧水」を思い浮かべる人が多いのですが、化粧水の構成成分の大部分は水です。

水そのものを与えても蒸発してしまうので、保温の役割を果たしているとはいえません。

また「油分でフタをする」といって、乳液やクリームなどで水分を守ろうとする方法もあるようですが、それは古い考えです。

じつは油分は、水分保持力がさほど高くありません。

たっぷり塗っても、そのすき問をぬって水分が蒸発してしまうのです。

セラミドなどのように、水分を蓄える働きをする「保温成分」を補うことが最新の保温といえます。

セラミドがたっぷりの肌は乾燥知らず

「すでに保温成分の人った美容液を使っているのに乾燥してしまう」という方には、最強の保温力をもつセラミド配合の化粧品をおすすめします。

セラミドは、肌のいちばん外側にある角層の細胞と細胞のすき間をぴったりと埋めている「角質細胞間脂質」の一種です。

セラミドを失うと、角層の水分量は80%も低下します。肌の水分を維持するために、もっとも貢献している保湿物質がセラミドなのです。

セラミドは脂質なので水には溶けませんが、水と結合して「ラメラ構造(層板構造)」と呼ばれるミルフィーユ状の層をつくります。

このラメラ構造に取り込まれた水分は、たとえ湿度が0%になっても蒸発しません。

最強の保湿物質といわれるのはこのためです。

つまり肌の中に充分なセラミドがあれば、真冬でもぷるぷるの肌を保てるというわけです。

保湿の救世主セラミドは、化粧品で補いのが正解

セラミドはターンオーバーとともに表皮細胞の中でつくられているため、老化で代謝が悪くなると、セラミドの量も減ってしまいます。

すると、角層の水分量も同時に減ります。

年を重ねるとともに肌が乾燥しやすくなる理由はここにあったのです。

セラミドはコレステロールのようなものからつくられていますが、コレステロールを食事からとっても、また、じかにセラミドを飲んでもセラミドは増やせません。

加齢で減っていくセラミドを体の中からつくり出すことは、とても困難です。

そこで簡単にセラミドを捕えるように開発されたのが、セラミド配合の化粧品です。これを使えば、肌の水分を確実に増やすことができます。

セラミド化粧品はどうやって選ぶ?

セラミドは水溶性の物質ではないので、化粧水ではなく、美容液や乳液に配合されています。

セラミドはいくつか種類があり、それぞれ番号がついています。

現在市販されているものはほとんど「セラミド2」「セラミド3」「セラミド6」のいずれかになります。

セラミドは化粧品原料としては比較的高価なものです。

セラミド配合美容液でも、極端に安いものはセラミドを微量しか含まないものもあります。

化粧品の量や種類にもよりますが、3000円以上を目安に選ぶとよいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加